ローマ観光の昼食はピザです!
さて、ようやく2日目の昼食です。
( ゚д゚)はらへったぞー!!
このツアーでは、自由行動以外ではほとんど食事が付いておりまして、ホテルの朝食を除けば外食で振舞われるイタリア最初のツアー食事となります。
いやー、何事も最初は大事ですよね?
一発目だもの、気合入っているのが普通ですよね?
その上で、次の写真をご覧いただきましょう。
コレ何だと思いますか?(真顔)
前菜として出てきたのは焼き野菜なんですが、なんとも微妙な盛り付けです。
ツアー客御用達のお店であることは分かったのですが、それにしたって最初これか!というのが正直な感想でした。
ハードル上げすぎていたというのは認める。
肝心の味の方もなんとも微妙。
ツアー客向けの大衆食堂だからとでも言うのでしょうか。
しかしこれはまだ前菜ですよ。
本日のランチはメインはピザでございまして、バスの中でマルゲリータやミックス、シーフードの3種類からひとつを選んで食べるというシステムでしたからね。
クッククク。今日のランチが微妙だと諦めるには早計というものです。
前菜はコレでも!
メインなら!
メインならきっとやってくれる!
俺のメイン!ミックスピザ出てこいや!щ(゚Д゚щ)
本当のイタリアの国民食に会いたくて震える(by西野カナ)

ローマ観光ツアーのランチピザ
ミックスェ……
むしろ、え?ミックス?俺の知ってるミックスと違くね?って感じです。
うーむ。なんとも言いがたいピザが出てきましたね。
とりあえず具材がミックス風であることは理解できるが、具が少ない(安達祐実の顔で)
それなのにピザはデカイ。具が少ないのに。
日本の宅配ピザのMくらいはあるね。
そして何よりも問題なのがピザが固い。
ツアー客用に大量に焼いて用意してるから焼きたてのアツアツって感じじゃなかったのが大きいと思います。
この食事における最大の失敗は昨日夕食で美味しいピザを食べてしまったことだな。
昨日のアレに比べたらちょっとヒドイと言わざるを得ない。
そしてツアーの食事とはいえ、そこらで見つけてきたピザ屋に負けんなよと言いたい。
そして嫁のマルゲリータ。こっちはまだ温かかったので良かった。
別にピザが冷たかったと言うわけではないのですが、出てくるのが他の人たちと同じにするためか、大量に作られてちょっと置いてあった感じがしたのでアツアツではなく、このMサイズピザを一人で食べるとなると、デカイし、噛み応えもあるし、時間がかかるので、ピザが冷めるという悪循環。
ローマでの初食事にして、イタリア国民食のピザであるならば、もう少し頑張ってくれと思いました。
さーて、昼食が終わればさっさとバスで移動です。
車窓からは様々な遺跡や建造物を見ることができるので楽しいですね。(世界の車窓からのBGM)
ただ、惜しむらくは下調べ不足というか、予備知識がないため何見ても「なんかスゲーのがある」くらいにしか思わないってことですね。
いやね。車窓から見る景色だってナメたらアカンわけですよ。
こういう立派な建物は何かしらあると思うわけですよ。
ただ、惜しくむらくは下調べ不足と(ry
つまり、ウチのサイトを見ていてもわたしの知識が伴っていないため、
イタリアの名所がスルーされている可能性があるってことですわ。