さようならてじなーにゃ、じゃなくてサンジミニャーノ
ここは静かで非常に良い街なのですが、本日の宿はここではありません。
なので集合時間に遅れると置いていかれてしまいますので、景色を楽しんだあとは、急いで帰ります。
そりゃ本当は泊まりたいですよ?
さっきの美女と一緒にご飯食べたいですよ?(嫁にしばかれながら)
急ぎながらもライトアップされはじめたショーウィンドウにはすてきな雑貨が。あぁ、時間があれば店の中も覗きたい。
恐ろしい数の人形とフィギュアたち。
なるほど、このような文化は日本の秋葉原を中心とした独自のコンテンツではなかったのですね!(<方向性が違います)
このときは11月の下旬でしたが、もうすぐ12月ってことで店によってはすでにツリーが飾られているところも。
12月はイルミネーションもあるので人気のシーズンだそうです。
ジェラート屋は休みだけどな!
時間がないくせにシャッターは切りまくる。
オシャレなカップたちが並ぶ雑貨屋さん。
そんなに高くない商品でもコレを日本で使えばメイド in イタリアを名乗れるスグレモノなのです。
何か怪獣みたいな置物があるお店。
えーと。
ウルヴァリンかな?(違います)
スゲー気になったけど、中に入ってる余裕はない。
なんとか制限時間内に集合場所に戻ってくることができました。セーフ!
けっこう同じツアー客で最後ダッシュしてる人が多かった。
やっぱみんなもっとゆっくりしたいよね。
ということでサンジミニャーノはここまで。
これからまたバスで移動して本日の宿へ向かいます。
本日の宿!フィレンツェのホテル
道中の移動など一瞬で終わってホテル室内です。
本日から2泊するフィレンツェのNIL(ニル)というホテルです。
まずは恒例のホテル室内写真からどうぞ。
小奇麗な感じではありますが、なんていうか味気ない感じもします。うーん、日本で言うとビジネスホテル?
味があっても汚いよりは個人的にこっちの方がいいですけどね。
水周りもローマで泊まってたホテルよりもこじんまりしてる感じでしょうか。
基本的な機能などはほとんど変わりませんがね。
ホテルとしては普通過ぎるくらいにまとまっていて面白みにかけるね!(<失礼)

フィレンツェのホテル
本日の夕食はこのホテルで取ることになってますが、若干時間に余裕があったため、水などを買うために近くのスーパーへ行こうということで外へ出ました。
ついでにホテル外観を撮ってみたり。
今回は郊外型のホテルなので周辺には特に何もありませんね。