拠点に着いたら水を確保。基本だな。
ちょっと離れた位置からホテルを狙ってみましたが、ホントに周辺には何もない感じ。
大きくて立派なホテルだけど、こういうホテルはイタリアでは旧市街内には作れないから、どうしても郊外になるんだとか。
郊外のホテルは不便だけど、大きくて綺麗。
市内のホテルは既存の建物を改修してたりするので水周りに不備があったり、部屋が狭かったりという弊害があるそうです。
もちろん全てではありませんが、旅行の際のホテル選びの基準にすると良いようです。
スーパーが見えてきました。
COOPの文字を見ると、そこはかとない安心感を抱いてしまうのは仕方ないというものでしょう。
このスーパーで夜食のお菓子やらお水やらを買って帰りました。
またまた帰りにホテルを全体が写るようにパシャリ。
チェックインしたときは荷物がいっぱいで無理でしたが、今ならできるぜ!ってことでロビー周辺も撮影してみる。
広くて綺麗でまったく問題ないです。問題ないのですが。
なんだろう。今日一日で2つも世界遺産の街をまわったせいでしょうか。
このホテルにはイタリア感がない。
まぁ、そういうのを期待して泊まってはイカンということですね。
では、本日の夕食にいきましょう!
本日のディナー
まずは前菜?としてパスタ。
これはルックJTBのイタリアキャンペーンによるトリコロールパスタだそうです。
そういえばちゃんとトリコロールしてんな。
お腹も空いてたのでペロリといただきましたが、ふむ、美味いパスタでよかった。
しかしイタリアの食事で前菜にパスタというのがイマイチまだ慣れませんよね。
日本だったらパスタの種類によっては確実にメインだものな。
フィレンツェ風ステーキを味わう

フィレンツェ風ステーキ
そして本日のメイン!ビステッカ・フィオレンティーナというフィレンツェ風ステーキです!美味そう!
やっぱメインは肉でしょ!щ(゚Д゚щ)
この圧倒的な絵力よ!
肉に勝るものなし!
そういえばメイン魚には良い印象がまったくないですからね。これからはメインは肉にしよう。
このステーキを目の前で切ってもらって、ポテトと共にお皿に盛っていただきます。
なんて美味そうなんだ!
写真を見ながらコレを書いているというのに再びヨダレが!
もちろん味の方も満足でした!
やっぱ肉はいいよな!
肉は幸せを運んでくるよ!
最後はデザートのタルトケーキでございます。
バールみたいなとこで気になる料理を選びながら食べるのもやってみたいですが、こうやってちゃんとコースになってるとやっぱイタリアン食ってるわーって時間出来てイイです。
ということで本日はココまで。
美味しい食事の後は寝るだけなんだぜ?アデュー!