さらばベネチア!また会う日まで!
あっという間に真っ暗で夜!そして帰りの船!
いや!アタシ今夜は帰らないの!(恒例の駄々こね)
見よ!
これがベネチアの夜景である!
えーと、船の中から夜景のひとつも収めねばならぬとカメラで撮ってみたものの、出てきた写真はこのような有様でございまして。
まさかここまでボヤけた写真になるとは思いませんでしたが、考えようによっては幻想的に加工したということでひとつ。
フハハハハハハ!
さらばだベネチアよ!
いずれまた貴様と会う日もやってこよう!
その日まで海になど飲み込まれてはならんぞ!
達者でな!
ベネチアのホテルにチェックイン

ベネチアのホテル
船を降りてバスに乗ってメストレへ。
メストレはヴェネツィアから程近い都市でございまして、そちらに本日の宿である「ホテル ノボテル ベネチア メストレ カステラーナ(HOTEL NOVOTEL VENEZIA MESTRE CASTELLANA)」がありました。
なんていうか、ベネチアのホテル(ベネチアとは言ってない)みたいな?
とにかくそんな謎めいた話は置いといてですね。
速攻チェックインして宿泊する部屋の写真でございます。
ホントはロビーから順番に写真を撮ってきたいんだけど、チェックインするときは荷物が多くて無理なんだよ。
昨日までのホテルは非常にビジネスホテル風でしたが、今日はちょっと雰囲気いいですね。
ちなみにツアーでヴェネツィア本島に宿泊するプランもあったと思うのですが、本島宿泊だと湿気がすごくて布団が湿ってるとかいろんなウワサを聞いたせいで、頭でっかちになってやめてしまいました。
たしかJTBのデスクでヴェネツィア本島宿泊と近くの都市に宿泊するのどっちがいいですか?みたいの聞かれたような気がする。
余計な情報を先に入れたせいで、快適さを取ってこちらにしましたが、本島にすればよかったなぁと思った。本当に。(本島だけに?)
あの街を見た後だと、夜ちょっとブラついたりするのも凄い素敵だと思うのですよ。ちょっと散歩しただけで楽しいというか。
このホテルだ駄目だとは思いませんが、快適さを求めるのはまた今度でよかったなと。
せっかくなのだから多少の不便はあっても旅行の思い出を優先すればよかったと思いました。
さて、こちらは水周り。こちらも綺麗で使いやすそうです。
本島の方では水漏れがするだのなんだのネットの情報に踊らされましたが失敗したかなー。
まぁ、ベネチア本島に泊まって文句があれば、それはそれでここに書いていたと思うけどね。
続きましてトイレ。
相変わらずこの時点では謎だったビデが付いてます。
つーかトイレットペーパーが後ろって取りづらくないか?
( ゚Д゚) はっ!?
まさか、跨る方向が逆だったか!?
つーかそれはそれでイタリア人の便器の使い方がマニアックじゃないか?(<妄想です)