メストレのホテルは近代的なんですよ
部屋で一通り写真を取ったら、今度はロビーまで降りてきます。
こちらはロビーの隣にあったカフェ。
なにやら近代的なデザインでカッコイイですよね!

メストレのホテル
こっちがロビーです。
受付のカウンターとか、逆に何だこの近未来感!という感じでスゲー。
このようなデザインは日本でもあまりですよね。
有名なデザイナーとかが手がけたりしてるのだろうか。
メントレのホテルを舐めたらいかんぜよ?
俺のイタリアンはサイゼリアが基本になってる
さて、晩飯はホテルでディナーです。
実はお昼のイカリングはちょっとボリュームにかける感じだったので腹が減っているのですよ!
晩飯カモン!щ(゚Д゚щ)
まずは前菜のカラスミパスタ。
ほほぅ、これがカラスミか。
日本で食ったことないな。
そんなおしゃれなものを食べるタイミングは今まで生きてて一度もなかったな。
そういう料理があることは知っていましたが、わたしの贔屓にしているサイゼリアにはないものでね?(エセ金持ち風)
さて、食べてみるとコレはなかなかイケル!
カラスミがボラなどの卵巣を塩漬けというそんなレシピ的な話はおいといて、塩辛さの中にも味わいがあるといいますか、こういう料理を食べたことがないから、こんなときどんな顔をしていいかわからないの(´・ω・`)
あれほどメインは肉だと心に決めていても、はじめからメインが魚の場合はどうしようもないな!
しかし昼のメインがイカリングという海の幸であったならば、夜は肉にすべきだと思うのだがどうだろうか!?(力説)
まぁ、そんなことを言っても仕方ないですが、美味しくメイン魚をいただきましたよ。
やっぱり白身魚はあまり味がしなかったけどな!考えようによっては俺の舌がただのバカ舌だって話もあるな!十分にあるな!
デザートのプリンとケーキです。
おお!このプリンは我がサイゼリアでよく食するものとよく似ているぞ!(<ウザイ)
ちなみにこの日はツアー中ながら、ウチの嫁が誕生日でございましてね。
なんとサプライズでケーキが付いたのです。
おめでとうございます!パチパチパチ!(拍手)
さすがJTB!
粋な計らいをしてくれるね!
しかし、ケーキサイズや器、ローソクの全てにおいてやっつけ感が凄い。いや、祝ってもらっておいてこんなこと言ったらバチがあたるよね。
恒例の小銭チェックでもしておくか(今更感)
さて、夕食も終わって部屋に戻りました。
なんとなくポケットに入っていた小銭を出して撮影。
そういえば、前にバリに行ったときはちゃんと貨幣の写真を撮ったっけな。
でもあれはよゐこ浜口の影響がデカかった。
別にユーロを撮っても面白くないんだもん。
ということで本日はここまで。
朝からヴェネツィアまでの大移動で大変でございましたが、有名な場所だけあって素晴らしかった!明日も楽しんでやるぜ!