ミラノで最後のディナー、いや晩餐だよ

ミラノビール
ミラノでイタリア最後の晩餐というのも感慨深い。
( ゚Д゚)まずはビールで乾杯じゃーい!
もうこのころになるとツアー客同士でもだいぶ仲が良くなってまして、最初のころはよそよそしかった会話も、自由行動中にわたしたちはこんなとこに行きましたよーなんて話もできるようになったのです。
なんだろう。やっぱ一緒に行動してると仲間意識が出来上がってくるもんなんですね。ビールとかワインとかグラスに注いだりしちゃうもんな。
本日のディナー。
前菜のパスタはボロネーゼでしょうか。
相変わらず何を食ってきたのかメニューがよく分かっていません。
パスタもこの旅行中にいろんな種類を食べましたが、日本で食べるようないわゆるスパゲッティというのはなかったような。こういう蝶々みたいな形のものをパスタと言われてもやっぱ違和感があるわ。でも美味しかったですよ。
コース料理の魚はダメだと何度言えば分かるのか
本日のディナーのメインでございます。
メインは肉か魚の選択性だったのですが、最後ということでわたしが魚、嫁が肉になりました。一応両方食べたいという貧乏性が発揮された結果でございます。
ここに至るまでに、イタリアンのメインは肉にしろという鉄の掟があったにも関わらずわたしが魚を選んでいるという現実。
読者よ、これが家庭内パワーバランスだ(ハリウッド映画宣伝風に)
相変わらずイタリアの白身魚のメインは微妙でございました。
ふんだんにきゅうり乗っかってるのが全く理解できない。
こっちは嫁さんのメインの肉料理。
あきらかに美味そうです。
つーか実際美味かった。俺が食ったの一口だけど。
やっぱ肉の方が味付けがしっかりしてるし、食べ応えもあるので、是非ともこれからイタリア旅行に行かれる方は参考にしていただきたい。
敢えて言おう。何度でも言おう。
イタリア観光ツアーの食事で肉と魚の選択を迫られたら、四の五の言わずに肉にしとけ!
デザートでございます。
なんのケーキだったのか忘れましたが、決して卵焼きではありません。
卵焼きにしか見えないけどな。
まぁ、デザートは当たり外れも少なかった気がしますね。あぁ、これでツアー中の料理も食べ収めか。もっと食べたかったけど、米も恋しくなってきたな。
これは食事中にテーブルに回ってきた添乗員さんからのプレゼント。
イタリアのチョコレートらしいですが、美味しいのでオススメ!ということでいただきました。中にエスプレッソが入ってるちょっと大人なチョコなのです。
ミラノのホテル

ウーナホテル スカンディナビア
食事も終わってホテルへ帰ってきました。
本日宿泊のミラノのホテルでございます。
例によって速攻チェックインしてもう室内。
今日のホテルはウーナホテル スカンディナビアというホテルでございます。
ミラノでは1泊だけなので寂しいね!
一応、申し訳程度に室内の撮影をしておくよ。
こちらは水周りです。今日はちょっとビジネスホテル感が強いかな。
これで寝て起きたら日本に帰ってしまうのですね。長いようであっという間の旅行だったな。
ということで今日はここまで!
明日はどうせ飛行機で寝るんだけども、それはそれということでちゃんとベッドでも寝るのでございます。